『企業ヨガ』始動しました。

2021-12-23 01:33

企業ヨガとりいれてみました!

最近巷でよく聞く企業ヨガやオンラインヨガ。
コロナ禍でテレワークに移行し運動不足になった、技術職で席からあまり移動しない、忙しい中お金を払ってまでジムに通うのはちょっと・・・

弊社では、そんな社員の声を拾い、企業ヨガを始めてみました!
体験した内容をレポートにしてみましたので、参考までにご一読いただけますと幸いです🌸

インストラクター岡谷奈季さん

岡谷奈季さんは弊社社員の知人のヨガインストラクターさんです。
埼玉県内や都内のホットヨガスタジオ、セミパーソナルジムにて勤務中に店舗責任者を経験、
現在は「ココロもカラダも気持ちよく」をモットーに自主開催の対面・オンラインヨガレッスンをしていらっしゃる方です。

いざ実践!!!

■呼吸を整える
 腹式呼吸というのがどれが正解かはわかりませんでしたが、自分が気持ち良いと思う呼吸法で、とアドバイスいただき何とかクリア・・・

■首のストレッチ
 首を左右に傾けて手の重さで負荷をかけていきます。首の横は意識して伸ばさないところなので、とても気持ちが良かったです。
 次に首まわし。首の骨がミシミシと音を立てておりました・・・・

■肩回り
 両手を肩に置き、両肘がつくように大きく肩を回します。
 肘を回すだけで肩甲骨がこんなに動くの!?と驚くくらい動いたのがわかりました💦

■肩甲骨ほぐし
 猫背になって身体を左右に揺らし肩甲骨を開いたり、今度は胸を張って肩甲骨を目一杯寄せたり・・・
 普段猫背で生活しているせいか、肩甲骨を開くストレッチにあまり効き目がなかったような気がしました。正しい姿勢でいれるようにしないとなと思えました。

■足裏のばし
 最初は両足を前に伸ばした状態から片足のかかとをふとももの付け根につけて前屈です。
 呼吸を止めないで~とインストラクターさんからの声が聞こえるタイミングで毎度自分の呼吸が止まっていることにハッとしてました。(笑)

■体側伸ばし
 足裏のばしの状態から体を一度起こし、前を向いたまま上半身を横に倒していきます。
 倒した後に腕を斜め上方向に上げたのですが、伸びているのが本当に気持ち良い。
 普段絶対にやらないポーズって大事なのかもしれないです。いまでは毎晩寝る前に体側伸ばしをするようになったくらいです。
 

■深呼吸
 ストレッチしたあとの深呼吸、どこか眠くなるような、だけど、これからの仕事を頑張るぞー!という気持ちがあるような不思議な感覚になりました。
 

・・・

今回はデスクワークの方むけのプログラムを実施していただきました!
普段から姿勢の悪い状態で仕事をしている私にとっては身長が伸びたのでは?と思うくらい、目線が違いました!首回りもしっかりストレッチした甲斐があり、視界もクリアになりました!!!!

今回のヨガで一番感動したのは深呼吸です。

インストラクターさんの心地の良い声の中で深呼吸すると眠ってしまうぐらいのリラックス効果がありました。不思議と気持ちにも余裕ができて、普段どれだけ自分が勝手にせかせかしていたのか、ココロに余裕を持つことの大切さを感じました💛

身体を整える・ココロを整えるって素敵なことでした!

企業ヨガに参加した他のメンバーにもとても好評だったので、はやく他のメンバーにも参加してもらってみんなで心身ともに健康的になっていけたらなと思っております🌸

 

Recommend
おすすめ